絵本を描く





描きたいものがあるのに、自由に描けない。
その気持ちはよくわかります。

描いた事あるものしか描けない。
よく知るものしか描けない。
描いたものは良く知ることができる。

もう禅問答みたいですが、そういうこと。

なので、こういう風に描きたい、という絵本を一冊、数にして100枚くらい、一気に描いてみたらどうかな。
模写、ということになりますが、完成させなくていいし、描きやすそうなところ部分でいいから、一気に100枚。

100枚と言うととても大変そうに聞こえますが、鉛筆ラフだと3枚くらいはすぐ描けるので、小さなスケッチブック、またはコピー用紙や手帳でも構いません、とにかく追う。すると、見えてくるものがあるし、いつの間にか得られるものも、あると思うんですよ。

オリジナルとかパクリはダメとか、いろいろな言葉が飛び交ってがんじがらめになりますが、描かない人の言葉はとりあえず無視して、いやもう、数、描いてから考えよう。
関連記事
Nishikawa
Posted by Nishikawa
投稿 2016年05月31日
最終更新 2016年06月01日